News新着ニュース
Interview企業インタビュー
-
- 田川市に進出した企業事例アイムファクトリー株式会社
-
- IT人材支援業務などを展開するアイムファクトリー株式会社が田川市へ進出したのは2020年1月。オフィスは、ショッピングモールや薬局など生活必需品の店舗が連なる、田川市の大動脈「国道201号線バイパス」へのアクセスに便利な場所に位置しています。田川サテライトから保育園や幼稚園も車で3〜5分程度で、子育て世代にも嬉しい環境です。
-
- 田川市に進出した企業事例株式会社コミクリ
-
- 2017年1月、田川市に進出した株式会社コミクリは、田川ふるさとテレワーク&コワーキングスペース「おしごとテラスkatete(カテテ)」を後藤寺商店街にオープンし、少しの時間でも働きたい方、時間に縛られずに働きたい方を対象に、スキルとやりたい仕事をマッチングするテレワーク事業を展開しています。
Support補助制度とサポート体制
田川市では進出企業を対象に、人材採用・オフィス賃料と改修・通信や開所までの旅費交通費など、多方面で助成金をご用意しています。これらの補助制度を受けるには、諸条件がありますので、お気軽にご相談ください。貴社の進出予定の条件を細かくヒアリングした上で、受けられる助成金のシミュレーションを算出いたします。
企業立地における助成制度
人件費(雇用・育成) | 賃料補助 | 改修補助/投資助成金 | その他(通信回線費用、旅費補助など) | |
---|---|---|---|---|
田川市 |
新規雇用者数×50万円 |
空き店舗賃料×50%×6ヶ月分 |
補助対象の改修費×50% |
広告費×50% |
福岡県 |
投下固定資産額が1,000万円以上または設備機器年間賃借料が200万円以上であり、かつ県民の新規雇用者10名以上の雇用を条件とする。 |
田川市
人件費(雇用・育成) |
新規雇用者数×50万円 |
---|---|
賃料補助 |
空き店舗賃料×50%×6ヶ月分 |
改修補助/投資助成金 |
補助対象の改修費×50% |
その他(通信回線費用、旅費補助など) |
広告費×50% |
福岡県
人件費(雇用・育成) | 賃料補助 | 改修補助/投資助成金 | その他(通信回線費用、旅費補助など) |
投下固定資産額が1000万円以上または設備機器年間賃借料が200万円以上であり、かつ県民の新規雇用者10名以上の雇用を条件とする。 |
---|
ペルソナ企業シミュレーション
簡易ペルソナ企業 | |
---|---|
投下固定資産/増加資本金 |
300万円 |
地元新規雇用者 |
6名 |
育成費用 |
年間25万円/名 |
事務機器リース |
100万円/年 |
開設時募集経費 |
100万円 |
オフィス広さ |
50㎡ |
内装費 |
300万円 |
賃料 |
15万円/月 |
高速通信回線使用料 |
500万円/年 |
簡易ペルソナ企業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|
補助金額 | ||||
---|---|---|---|---|
人件費(雇用・育成) |
賃料補助※15万円/月 |
改修補助/ |
その他(通信回線費用、 |
|
田川市 |
300万円 |
45万円 |
150万円 |
105万円 |
福岡県 |
ー |
ー |
ー |
ー |
補助金額 | ||
---|---|---|
人件費 (雇用・育成) ※採用6名 |
賃料補助 ※15万円/月 |
|
田川市 | 300万円 | 45万円 |
福岡県 | ー | ー |
改修補助/ 投資助成金 |
その他 (通信回線費用、 旅費補助など) |
|
田川市 | 150万円 | 105万円 |
福岡県 | ー | ー |
合計 600万円
※賃料補助、その他の補助の合計金額上限は150万円である
Supporter \ わたしたちが進出までサポートします! /
-
- 田川市 産業振興課 係長久冨 勝之
- 福岡空港、北九州空港と東京からのアクセスがよく、大阪に支店がある、東京の企業さんが視察に見えた時「北九州空港を利用すれば大阪支店に行くより早い」と好評でした。田川市では事務職の有効求人倍率平均が0.5と、特に若者が好む業種が少ない地域であり、オフィスが手狭になった場合や業務のアウトソーシングを検討されている場合、地方でのサテライトオフィスを検討してみませんか?まずはお気軽にご連絡ください!すぐにご対応いたします!
-
- 田川市 産業振興課 主任竹志田 寛人
- 2004年の入庁以後、税務や観光、企業誘致部門などを担当してまいりました。その知識や経験を活かし、企業様ご希望の立地や設備、条件等に応じた貸事務所探しを的確にサポートいたします。また、ハローワークや近隣の大学、高等学校の就職支援相談窓口とも交流があり、採用面に関しても強力にサポートいたします。生まれ育った田川市のために日々奮闘しております!進出後安定されるまで、責任をもって担当いたします。田川市への進出、心よりお待ちしております。
-
- 田川市 産業振興課 主事賀門 雅之
- 8年間金融機関で勤務し、平成30年度新規採用職員として採用されました。これまでの社会人で得た知識や経験を活かし、若者が好む産業の誘致を実現し、雇用促進・人口回復に繋げていきたいと考えております。 趣味は、幼いときから野球と釣りが好きで、今も時間があれば、仲間と集まって有意義な時間を過ごしています。
Contact Usお問い合わせ
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせの際にお預かりした個人情報は、田川市と当該ホームページ運営会社が共有し、
お問い合わせに関するご連絡やご質問の回答にのみ使用いたします。
なお、お問い合わせの内容に応じて、田川市の担当部署から回答させていただきます。
その旨を同意いただいた上で、下記お問い合わせフォームにご入力お願いいたします。